Tiny Happiness

北海道のまんなかあたり「愛別町」から
ほんのりしあわせなこと。
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | -
ビーツとアーモンドのケーキ

IMG_0354.jpg


ビーツとアーモンドのケーキを焼きました。

おいしくできました。


作り方てきとーなのです。

これからレシピを作ります。


| 料理する&食べる | 10:57 | comments(0) | -
冬至のかぼちゃ
 


冬至にかぼちゃを食べましたか?

昔なら緑黄色野菜が不足した季節。
先人の知恵なのでしょうね。
風邪予防になるそうです。

うちでは甘さ控えめな小豆といっしょに食べます。
おしるこのようなぜんざいのような。
| 料理する&食べる | 17:23 | comments(0) | -
気まぐれパン
愛山にパン屋さんができていました!

22日稚魚の放流があった日の午後
yukaさんが届け物を持って愛別まできてくれました。
中愛別まで届け物して、オートキャンプ場の敷地を少し歩いて
喫茶店があるらしいという場所まで行ってみたら、パン屋さんになっていたのです。

ちょうどあいていました。
白い扉が入り口です。
一気にテンションが上がったふたりでした。




「気まぐれパン」さん
3月に鹿追から引っ越してきて4月に開店したそうです。
木曜日と土曜日が営業日。たまに日曜日も。

詳しくはHPまで こちら←クリック
「お知らせ」のところの写真もすてきです。



買ってきたパンを麦の絵の紙の上においてみました。
手作りの酵母を使っていて少し酸味があって、麦の味がするしっかりしたパン。
ほんのり塩気。
こんなパンが食べたかった。

左 麦の穂 ヒマワリのタネが入っています とても好きな味と歯ごたえでした
右上 ハチミツ・キャラウェイ
右下 リュスティック

yukaさんのブログでも紹介されています こちら←クリック
| 料理する&食べる | 16:29 | comments(0) | -
山菜の天ぷら 山椒の香り
クインテッセンス出版『nico』
吉沢久子さんのエッセイの挿絵のお仕事をさせていただいています。

3月号には木の芽を浮かべた若竹汁と山菜の天ぷらを描きました。

資料を探していてみつけた映像。お借りしました。


この音を聴くだけでおなかが空いてきます。

木の芽、山椒の葉っぱはこちらではなじみのない食材。
山椒の香りの記憶がよみがえってきて、これまたお腹が空きます。

木の芽、筍はないので若竹汁は作れないけれど
花椒があるので明日は四川風麻婆豆腐を作ろうと考えています。
お昼にしようか夜にしようか(^p^)

参考にするレシピは こちら
辛さは控えめにします。
| 料理する&食べる | 17:37 | comments(0) | -
ハンバーガー
 

あっというまに10月も半ば。
食欲の秋。

先月末のことですが、上川保健所での歯科衛生士の勉強会に行き
後半は管理栄養士さんの研修会に同席しました。
講師は旭川市で障がい者診療をされている歯医者さんでした。
休憩中に映し出されたスライドの写真がアメリカ旅行中に食べたという


大きなハンバーガーの写真でした。

「食べたい!」

モスバーガーに飛び込めばいいのですが、近くにはないし
3時というお腹空くにはまだ早い時間でした。
なぜか「作りたい!」というスイッチが入りました。

レシピは検索したいくつかを適当に組み合わせて。

うまうま(^p^)

写真のバンズは市販のものですが
後日フレッシュネスバーガーのように南瓜を入れて
豆乳とオリーブオイルで動物性脂肪控えめバンズ焼いてみました。

食べやすいように、こぼれないように、具材控えめにしたので写真に迫力がありませんね。

その後、ハンバーガー用のペーパーも買ったのです!
もっと具がどわっとあふれる迫力あるハンバーガーを作ります!



それにしても・・
肉牛が人より多い愛別町で、愛別産の牛肉を買えない不可思議さ。
手に入るなら、きのこも入れて「愛別町のきのこハンバーガー」作れるのにね。
ご当地グルメになるのにね。
| 料理する&食べる | 17:30 | comments(0) | -
ふきのとうを取りに行きました@愛別川堤防 金富
 

金富の愛別川の堤防にふきのとうを取りに行きました。

この雪の多さ!4月半ばだと思えない。
ふきのとうもまだこれからといった感じです。

実はUターンして9年目の春ですが、
ふきのとうを自分で取りに行ったのははじめてです。

今日の夕食の一品はふきのとうの天ぷらです。
「春の皿には苦みを盛れ」というのだそうです。
食べてからだをめざめさせ、春仕様に切り替えなくては!

栄養などについて
山菜と健康
| 料理する&食べる | 13:23 | comments(0) | -
愛別町のきのこ汁&愛ふくふくのおもち@さっぽろオータムフェスト2011
2011092613480001.jpg
22〜26日、愛別町もオータムフェストに出店しています。

今日が最終日。
知ったのが遅かったので今頃の情報アップになりました・・・

パンフレット入手。
みて、北海道のあちこちのおいしい秋の味覚を楽しんだ気持ちになりましょう(^^;)

オータムフェスタは10月2日まで。
| 料理する&食べる | 14:00 | comments(0) | -
タケノコ
2011061719120000.jpg

今日、「笹の平たけのこ自生園」オープン。
根曲竹です。
茹ではじめたところ。

電気のたぐちさんからいただきました。
昔はかなりにぎわってビール園らしきものも開かれたとか。
| 料理する&食べる | 19:18 | comments(0) | -
増毛の甘海老

増毛産の甘海老
5月にしげおさんとみちよさんが届けてくれました。

まずはお刺身でいただきました。

あまあま
うまうま

海の恵みに感謝。
| 料理する&食べる | 14:37 | comments(0) | -
愛別町教育委員会主催くらしの講座「親子料理教室」2009-3
ビーフストロガノフ班



右 お兄ちゃん 小学2年生
がんばって愛別産人参とピーマンとタマネギを切る。はじめての体験。
タマネギを切るとおめめが痛いね。
左 妹 幼稚園年長さん
タマネギやにんにくの皮を剥いたり、お母さんのアシスタント。

赤ワインとトマトピューレを使ったやや大人の味。
レシピ通りではなく、生のトマトを足してみたりしました。
作田さんがおうちからローレル(月桂樹)の葉を持ってきてくれていて、
香り付けに入れました。

仕上げに入れる生クリームがなくてホイップクリームだったのが残念。
愛別町には純正生クリームはクリスマスシーズン以外には売ってないのです・・・

もうひとつぜいたくをいえば・・・炒めるにはオリーブオイルを使いたかったですね。

トマトの酸味を感じるさわやかな味のビーフストロガノフでした。


◎昨年の親子料理教室のとき、豊島さんと食用油の安全性についての雑談をしました。
「エコナ」の安全性に問題があることは今年やっと世間の知るところになりました。
酸化しにくいからだによいといわれている油は、
なたね油(昔ながらの圧搾法のもの)、オリーブ油、ごま油。
からだによい食材はなにかということなどは子どもにはむずかしいかもしれない。
でも知ってほしいと願っています。
化学的に手の加えられていないもの、昔から作られている製法のものがいいのです。
お値段が高いのでなかなか買えない・・・という現実もありますが。
| 料理する&食べる | 19:48 | comments(0) | -
CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
SPONSORED LINKS
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
著作権・版権について
掲載の写真、文章、絵の著作権・版権は梅津真由美にあります。 雑誌の表紙、印刷物などにおいてはそれぞれの出版社さん、クライアントさんにあります。 無断で使用することはご遠慮ください。
メールアドレス
ご連絡はこちらまでお願いいたします umetsu7@potato.ne.jp
モバイル
qrcode
LINKS
PROFILE