Tiny Happiness

北海道のまんなかあたり「愛別町」から
ほんのりしあわせなこと。
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | -
直立二本足歩行ってすごいことなのね

考えてみれば、直立二本足歩行ってすごいことなのね。

両手にものが持てるってすごいことなのね。

 

車椅子をこぐって両腕に力がないとたいへんなことだった。

おかげで二の腕が少し引き締まった。

保つには運動を続けること。

「がおー」のポーズ(後日解説)も効果あると思う。

 

折れた足に体重かけないで松葉杖で歩くこともたいへんだった。

少しずつ荷重できていった喜びは忘れないようにしよう。

外を歩けるようになった喜びも覚えておこう。

松葉杖がはずれて疲れが軽くなった感覚も覚えておこう。

 

杖をついて傘を持つってたいへんなことだった。

晴れているということはありがたいことだ。

 

かかとをついて

指先で蹴る。

大切な基本。

 

リハビリ、楽しかった。とても楽しかった。

感謝、感謝、感謝です。

 

| 健やかな日々のために | 11:15 | comments(0) | -
骨折の治癒過程

リハビリの担当理学療法士さんから
仮骨のことをお聞きしました。

改めて検索してみました。

なるほど

http://www.pt-hokkaido.jp/magma/details/vol28.html
 

担当医が5年は慎重にと言った理由も

より理解できました。

| 健やかな日々のために | 19:21 | comments(0) | -
ロコモティブシンドローム予防の食事

前記事

文字入力がうまくできず分けます。

 

以前、愛別町の健康教室で

栄養士さんから教えていただいた

ロコモティブシンドローム予防の食事の資料。

 

読んでないろいろな資料や本

再読や片付けしようとしていた資料など

持ってきてもらって読んだり片付けしています。

 

ちょうどロコモティブシンドローム予防の資料が

入っていました。

 

読み直すと身につまされます。

40〜50代から予防に努める必要があるそうです。

 

ロコモティブシンドロームのことは

検索してぜひ知ってください。

 

| 健やかな日々のために | 14:47 | comments(0) | -
ロコモティブシンドローム予防

愛別町の健康教室で栄養士さん教えていただいたIMG_1567.JPG

| 健やかな日々のために | 14:26 | comments(0) | -
歯と口の健康週間
歯と口の健康週間です。
6月4日は以前はむし歯予防デーといわれていました。

どうぞ鏡でお口のなかを明るい場所でじっくりみてみてください。
むし歯はありませんか?
歯ぐきはきゅっとしまっていてピンク色ですか?
ぶよっとしてませんか?
赤い色になっていませんか?
血が出たりしていませんか?

お口の匂いはどうですか?

歯石はついていませんか?
下の前歯の裏側をみてみてください。

つまようじで歯の歯ぐき側を軽くすくってみて
白っぽいものがついたら
それが歯垢、プラークです。
むし歯菌や歯周病菌がうようよ!
ねばねばのものにつつまれていてがっちりくっついています。

唾液は出ていますか?

ベロはどうですか?

口内炎ができますか?

歯周病の治療は予防でもあります。
ご自分でする毎日のお手入れが大切なことです。

歯医者さんでのプロによるお手入れが必要です。
お手入れと予防のために
歯医者に行くことをちょっと考えてみてください。
歯医者さんてなかなか行きづらい場所ですが
予約の電話をする勇気を持ってほしいです。

逆流性胃腸炎ではありませんか?
​糖尿病ではありませんか?
脳梗塞、心筋梗塞になったことはありますか?

お口の健康はからだの健康につながります。
どうぞすこやかでありますように。

わたしも6日歯医者さんに行きます。
| 健やかな日々のために | 22:38 | comments(0) | -
御講の帰り道
 

日蓮正宗法宣寺の御講の帰り道。

目にみえぬもの、みえるものに導かれて
今ここに居て、静かでささやかなしあわせを感じています。

言葉でうまく説明できないのですけれど
十界のうちの仏界とはこういった境界であるのかなと思いながら夕陽をみつめました。

「病ある人、仏になるべしよしととかれて候。病によりて道心はをこり候べし。」
この御文にも感謝の気持ちでこころがいっぱいになります。
| 健やかな日々のために | 20:54 | comments(0) | -
よろけたついでに由実かおる
疲れています。緊張が続いています。
体力がないので・・ぽんこつなからだなので・・
年なのでしょうか・・めまいも・・(;;)

言葉を探してうんうん考えて
思い浮かべ絞り出し作ってみて書いてみて並べてみて試してみて考えてみて
却下して
描いてみて並べてみて試してみて考えてみて
こんなのはどうだろうとあんなのはどうだろうと提案してみて
再考して作りなおして
引いてみて足してみて引いてみて足してみて
繰り返し繰り返し

ようやく光がみえてきたところです。

バングーバーの朝日が気になって、VS嵐を録画していました。
24時近く、ぼ〜っと早送りしてみるともなくみていました。

録画しておいてよかった!

「よろけたついでに由実かおる」

笑って緊張がほぐれました〜
こんなかんじのギャグです。



まだ試してないのですが・・
からだによさそうな動きです。
左右バランスよく行うとからだがほぐれそうです。
みるだけでこころはほぐれました。

飯尾さん、楽しそうな表情。売れてよかったね〜。

口角を上げるとよい脳内ホルモンがでるそうです(^^)
| 健やかな日々のために | 21:44 | comments(2) | -
旭川市在宅医科歯科連携学術講演会

9月27日(土)
旭川市大雪クリスタルホールでありました。

旭川市医師会、旭川歯科医師会、旭川薬剤師会、北海道歯科衛生士会旭川支部
昭和薬品化工株式会社の共催です。


◎摂食・嚥下障害とその対応
医療法人社団 館歯科医院 院長 館 宏 先生

◎終末期における在宅ケアの必要性
札幌医療生活協同組合 ホームケアクリニック札幌  院長 前野 宏 先生

どちらも、いちにんげんとして、高齢者と一緒に暮すものとして
身につまされるお話でした。
超高齢者社会、介護の現場、医療の現場のチームの一員としての
歯科衛生士の仕事の必要性と有用性をあらためて知りました。


館先生のお話は、口で食べる・飲み込むことの大切さ
健康を取り戻すために、飲み込みができない患者さんを
いかにして誤嚥を防ぎつつ飲み込みができるようにするか
認知症と摂食・嚥下障害
嚥下障害の原因など

歩けない方はトイレ歩行ができるようになると飲み込みもできるようになる
医療の現場で(寝たきりで胃ろうではなく)自力歩行で経口摂取にもっていき
その後、家庭や介護施設にどう繋ぐか、いかに保つか
そういったお話が印象に残りました。


写真は前野先生です。
「教えて在宅緩和ケア」〜がんになっても家族で過ごすために〜
北海道はおうちで最期を迎える人の割合が低いのだそうです。

医療者として
プロとして
ひととして、どうあるか
「覚悟」が伝わってきました。

早く地域の受け皿が必要
すべてを持っている地域はないが、得意分野があるはず
そういったことを活かして受け皿を作っていく
顔が見える連携が必要
医療従事者がカバーしあってケアしていく

そういったお話で締められました。



予定が押して、会場到着が遅れ
『在宅診療における多職種間の口腔ケア連携』〜歯科衛生士からの期待〜
のビデオはみれなかったです・・
北海道歯科衛生士会旭川支部で上映会しないかしら。
| 健やかな日々のために | 21:13 | comments(0) | -
キッチンハーブ体験講座
愛別町公民館くらしの講座『キッチンハーブ体験講座』


講師は旭川市永山 あぴ〜るauauさん ホームページ ブログ

最初は、ミントティーを飲みながら講義。
楽しく、ためになり、
ミント効果でしばし花粉症が楽になり、胃もたれが楽になり。

効能のいろいろ
使い方のいろいろ
育て方のいろいろを学んで

寄せ植えをしました。
ローズマリー、セージ、ラベンダーから2つ選んで寄せ植えしました。
| 健やかな日々のために | 11:34 | comments(0) | -
愛ベストバザール 2013 冬 足もみ
足もみ(リフレクソロジー)体験コーナー


愛別町の足もみ処こやさん
比布町のまゆみさん
今回初参加です。

人気ありました。


足は全身の状態が現れています。
自分で自分のからだの状態を把握するのにもいいと思います。
| 健やかな日々のために | 17:04 | comments(0) | -
CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
SPONSORED LINKS
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
著作権・版権について
掲載の写真、文章、絵の著作権・版権は梅津真由美にあります。 雑誌の表紙、印刷物などにおいてはそれぞれの出版社さん、クライアントさんにあります。 無断で使用することはご遠慮ください。
メールアドレス
ご連絡はこちらまでお願いいたします umetsu7@potato.ne.jp
モバイル
qrcode
LINKS
PROFILE